top of page

運動不足のみなさまへ

更新日:2020年2月2日

姿勢改善のための運動指導をしている川島春生です。

寒い日が続いてますね。日本は今年は今のところ北国でもあまり雪が降らず、水不足を心配されるくらいの状況が続いているようですがこの先はどうなるのでしょうね。

ところで寒いと身体を動かすのが億劫になりますよねぇ。

寒い時はこたつに入ってごろごろしているのがいちばん!とお考えの方も多いのではないでしょうか?

しかし身体は動かさないとどうなるのかご存知ですか??

よく「運動不足で筋肉が衰えちゃった!」といいますが、それはどういう状態なんでしょう?

筋肉が衰えた状態とは端的にいうと、

「筋肉が固まって短くなった状態」のことを言います。そしてほぼすべての筋肉は骨に付着していますのでそのままにしていると、骨を引っ張り、骨格を歪ませてしまうのです。歪むと最終的には痛みが出ます(涙)

そうならないために、私たちが自分で出来ることってなんでしょう?

そう、筋肉を動かすのです。動かしてもともと持っているそれぞれの筋肉の機能を取り戻してあげるのです。

現代の生活においては、意識して正しく筋肉を動かしてあげない限り、ごく一部の筋肉しか使わないで済ませられる時代となってしまいました。

そもそも動かしていないのに、寒いからさらに動かさないとなると。。。

どうなるかはわかりますよね。

「筋肉を動かす」とはある意味で関節をいろんな方向に動かしてあげることだといえます。

たとえば背骨は曲げる、伸ばす、横に倒す、捻じるなどの動きが出来ます。

それらを行うにはそれぞれ使う筋肉が違ったりします。

現代の生活スタイルですと背骨は前に曲げることが圧倒的に多いです。そして前に曲げることばかりやっていたらいわゆる猫背になってしまいます。

そこでしばし考えてみてください。皆様は日常、前に曲げる以外に伸びたり捻じったり、横に曲げたり、、、日頃からやってますか?

もし日常、それらの動きが足りていないなと思われた方は今からでも遅くはありませんよ♪

さあいますぐ身体を正しく動かしましょう!!

どうやって正しく動かすの?

実はそんなに難しいことではないんです。

それはまた改めて^^

自分で体をどうにかしたい方、K&S Ballet Space体験レッスンお問い合わせは

こちら

#セルフケア

#マンツーマンセラピー

#健康エクササイズ

#荒川区姿勢改善エクササイズ

#足立区

姿勢改善エクササイズ

#北区姿勢改善エクササイズ

#痛み解消エクササイズ

#姿勢改善

#健康体操エゴスキュー

#エゴスキュー・グループワーク

閲覧数:71回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page